○網走地方教育研修センター組合規約

昭和46年12月1日

地方第1986号指令

(目的)

第1条 この規約は、オホーツク総合振興局管内の市町村が共同して行う教職員の研修並びに研修に関する調査研究を実施するため、地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第30条の規定に基づく教育機関としての施設を共同して設置し、管理するために必要な事項を定めることを目的とする。

(組合の名称)

第2条 この組合は、網走地方教育研修センター組合と称する。

(組合を組織する地方公共団体)

第3条 この組合は、北見市、網走市、紋別市、大空町、美幌町、津別町、斜里町、清里町、小清水町、訓子府町、置戸町、佐呂間町、遠軽町、湧別町、滝上町、興部町、西興部村及び雄武町(以下「組合市町村」という。)をもって組織する。

(組合の共同処理する事務)

第4条 この組合は、網走地方教育研修センターの設置及び管理に関する事務を共同処理する。

(組合事務所の位置)

第5条 この組合の事務所は、網走市駒場北4丁目2番1号網走地方教育研修センター内に置く。

(組合の議会の組織及び議員の選挙の方法)

第6条 この組合の議員の定数は10人とし、選出区及び選出区ごとの議員の数は、別表のとおりとする。

2 組合議員は、組合市町村の長をもってあてる。

3 前項の組合議員の選出方法は、選出区内の組合市町村の長の互選による。

(組合議員の任期)

第7条 組合議員の任期は、それぞれ当該組合市町村の長としての任期による。

2 組合議員は、組合市町村の長でなくなったとき、その職を失う。

3 組合議員が欠けた場合は、前条第3項の規定に準じ、直ちに補欠の組合議員を選出しなければならない。

(議長及び副議長)

第8条 組合議会は、組合議員のうちから議長及び副議長各1人を選挙しなければならない。

2 議長及び副議長の任期は、組合議員としての任期による。

(組合の執行機関の組織及び選任の方法)

第9条 この組合に、組合長、副組合長1人及び会計管理者を置く。

2 組合長は、網走市長をもってあてる。

3 副組合長は、組合長の属する市町村の副市町村長をもってあてる。

4 会計管理者は、組合長の属する市町村の会計管理者をもってあてる。

(組合長及び副組合長の任期)

第10条 組合長及び副組合長の任期は、網走市長及び組合長の属する市町村の副市町村長の任期による。

(教育委員会)

第11条 この組合に教育委員会を置く。

2 教育委員会の教育長及び委員は、組合市町村の教育委員会の教育長及び委員のうちから、組合長が組合議会の同意を得て任命する。

3 前項の教育長及び委員の任期は、それぞれ当該市町村教育委員会の教育長及び委員の任期による。

4 地方教育行政の組織及び運営に関する法律施行令(昭和31年政令第221号)第14条第2項に規定する事務を処理する選挙管理委員会は、網走市選挙管理委員会とする。

(監査委員)

第12条 この組合に、監査委員2人を置く。

2 監査委員は、1人は組合長の属する市町村の代表監査委員をもってあて、1人は組合長が組合議会の同意を得て、組合議員のうちから選任する。

3 組合議員のうちから選任される監査委員の任期は、当該組合議員の任期による。ただし、後任者が選任されるまでの間は、その職務を行うことを妨げない。

(組合の経費の支弁の方法)

第13条 この組合の経費は、補助金並びに組合市町村の負担金、寄付金及びその他の収入をもってあてる。

2 前項の負担金の割合は、次のとおりとする。

(1) 平常運営に伴う経費は、網走市30%、他の70%については、網走市を除く他の組合市町村において、平等割30%、人口割35%、教職員割35%とする。

(2) 前号以外の経費は、組合議会の議決により定めるものとする。ただし、当初建設費及び備品費の負担金の割合は、建設費にあっては、網走市50%、他の50%については、網走市を除く他の組合市町村において、平等割30%、人口割40%、財政割30%とし、備品費にあっては、前号の規定に準ずる。

(3) 前号の財源を起債に求めた場合は、償還費の負担割合は、前号の規定に準ずる。

この規約は、北海道知事の許可のあった日から施行する。

(昭和50年網振興第1470号指令)

この規約は、北海道知事の許可のあった日から施行する。

(昭和58年網振興第201号指令)

この規約は、北海道知事の許可のあった日から施行する。

(平成4年網振興第2417号指令)

この規約は、北海道知事の許可のあった日から施行する。

(平成17年網地政第6085号指令)

この規約は、北海道知事の許可のあった日から施行する。

(平成18年網地政第4062号指令)

この規約は、北海道知事の許可のあった日から施行する。

(平成18年網地政第1565号指令)

この規約は、北海道知事の許可のあった日から施行する。

(平成19年網地政第3948号指令)

この規約は、平成19年4月1日から施行する。

(平成22年網地政第3504号指令)

この規約は、北海道知事の許可のあった日から施行する。

(平成22年オ地政第1517号指令)

この規約は、北海道知事の許可のあった日から施行する。

(平成28年オ地政第2722号指令)

この規約は、北海道知事の許可のあった日から施行する。

別表

選出区

議員の数

清里町、斜里町、小清水町、大空町、美幌町、津別町、訓子府町、置戸町、北見市

5人

佐呂間町、湧別町、遠軽町、滝上町、興部町、西興部村、雄武町、紋別市

5人

網走地方教育研修センター組合規約

昭和46年12月1日 地方第1986号

(平成28年11月22日施行)

体系情報
第12編 特別地方公共団体/第1章 一部事務組合
沿革情報
昭和46年12月1日 地方第1986号
昭和50年9月11日 網振興第1470号
昭和58年7月28日 網振興第201号
平成4年12月24日 網振興第2417号
平成17年4月1日 網地政第6085号
平成18年1月12日 網地政第4062号
平成18年7月21日 網地政第1565号
平成19年1月31日 網地政第3948号
平成22年1月12日 網地政第3504号
平成22年7月20日 オ地政第1517号
平成28年11月22日 オ地政第2722号